お役立ち情報
先輩がとにかく優しーいっ!
Hajimari~高校生ver.~のスタッフがお届けする特集記事。
今回注目したのは、愛知県豊橋市の向島流通サービス株式会社 豊橋事業所。
豊橋では有名な中堅の優良企業。
豊橋駅や、最寄り駅の看板にも、その名前を掲げています。
入社2年目のお二人からお話を伺いました。
お二人が口を揃えて言うのが、
「先輩が皆さん、優しいんです!」
二人の人柄もあるかと思いますが、新人を優しく育てようという環境が整っているようです。
充填包装部門担当:Uさん
自動化された生産ラインで製品生地を容器に充填し、箱詰めするお仕事。
品質管理、ライントラブル対応、パートさんへの指示出し、などを行います。
2時間に1回、品質検査も必ず行います。生産中の製品が管理基準の中に入っているかチェックします。
簡単なライントラブルの対処もお仕事の一つ。
製造している製品が日々変わるので毎日同じ仕事ではなく、
常にいろいろな仕事を体験できるため、楽しく飽きません。
自分たちで作っている新製品がお店に並ぶと嬉しくなります。
■一日の流れ
8時出勤
↓
8時30分スタート
↓
12時お昼休憩
↓
13時~17時まで
残業があるときは、19時まで。
1つのラインを11人で担当しています。充填チーム7人、包装チーム4人。
先輩もパートさんも、明るくて、優しく声をかけてくれます。
わからないことがあっても優しく丁寧に教えてくれるので、安心です。
製品の香りが好き!と話すUさん、オススメはサボン!(石鹸の香り)
好きな香りに包まれて楽しくお仕事ができています。
荷役部門:Sさん
原材料の入出荷作業をするお仕事。
入荷した原料に、バーコードを貼り、倉庫に保管するまでを、フォークリフトなどを使って作業します。
入社後フォークリフト技能講習を受け、フォークリフトの取扱もできるようになりました。
会社には、資格取得支援制度があり、資格取得後は、資格手当としてお給料にプラスされます。
「パレットをきれいに積んでいくのが難しい」と言っていましたが、上司の方からは
「すでにちゃんとフォークリフトを使えているのがセンスがいい!
なんせぶつけたりとか事故がないのが素晴らしい!」
とお褒めの言葉をもらっていました。
■一日の流れ
8時30分出勤スタート
↓
12時お昼休憩
↓
13時~17時30分まで
高校時代、あまり人としゃべるタイプではなかったようですが、ここではみんな優しくコミュニケーションをとってくれるそう。
最初は仕事は厳しいものだと思っていましたが、先輩も上司もかわいがってくれてとても楽しい職場です。
仕事にくるのが楽しいです。と笑顔でお話してくれました。
Sさんの楽しみが、ラーメン屋さんめぐり。
先輩ともそんなお話をよくするそうです。
そこで、Sさんオススメの町田商店さんのラーメンもリポートしました。
家系こってりとんこつラーメン、油の量、味の濃さ、麺の堅さ、も好みで選ぶことができます。
店員さんも明るく元気でまた行きたいお店です。